
【リマインド】そば打ち教室(七草天ぷら、辛味大根付) 2025/1/10(金) 10:30~13:30
月に1回の定例イベント「そば打ち教室」が1月10日に開催されます。 ※1月限定!七草天ぷら、辛味大根付! 湯来産、当日朝石臼で挽いたそば粉使用。5食打ちます。1組2名様まで体験可能です。 試食時、そば粉天ぷら付。試食は5名様まで可能(追加つゆ代200円/名) 参加費:5000円(1名様分の入…
月に1回の定例イベント「そば打ち教室」が1月10日に開催されます。 ※1月限定!七草天ぷら、辛味大根付! 湯来産、当日朝石臼で挽いたそば粉使用。5食打ちます。1組2名様まで体験可能です。 試食時、そば粉天ぷら付。試食は5名様まで可能(追加つゆ代200円/名) 参加費:5000円(1名様分の入…
定例イベント「サ活 川と温泉とテントサウナ」が1月11日に開催されます。 山と川、自然の恵みが豊富な湯来町でテントサウナを少人数で楽しむイベントです。 一つのテントサウナのもと、みんなでサウナのトトノいを共有することから生まれるコミュニケーションや繋がりを楽しみながら、湯来の水内川の水風呂を堪能したり、た…
【「湯来交流体験センター・市場館」年末年始のお知らせ】 本年も湯来交流体験センター、市場館にご来場いただきまして、 誠にありがとうございました。 2024年は12月28日(土)までの営業となります。 新年2025年は 1月4日 9時 営業開始となります。 素敵な年末年始をお過ごしください。
月に2回の定例イベント「ゆみこさんの楽しいヨガ」が1月9日に開催されます。 ストレッチとラジオ体操。 呼吸を大切にし、心と体をほぐします。開始2時間前までに食事はお済ませください。 参加費:1500円(温泉入浴券付き) 集合:湯来交流体験センター 講師:ヨガインストラクター 小田ゆみこさん 定員:6名 持…
湯来交流体験センター、2025年最初のイベント第2弾 午後からは定例イベント「マンガイラスト教室」内にて 福笑い作りを開催いたします! 笑う門には福来る!湯来在住のプロ漫画家甲斐さゆみさん監修の福笑い作り。うれしい温泉入浴券付き♪ ■参加申し込みはイベントページから!
湯来交流体験センター、2025年最初のイベント 大きな湯来かるた取りを開催いたします! 湯来のあんみつ姫とプロ漫画家甲斐さゆみさんと一緒に湯来の子どもたちが作った大きな「湯来かるた」で遊びましょう。うれしいお土産付き♪ ■参加申し込みはイベントページから!
湯来交流体験センター、2024年最後のイベント だいがら餅つき体験を開催いたします! 昔ながらのだいがら(足踏み式餅つき機)でお餅つき。 1回が3組ずつの体験です。 1組20個お持ち帰りと試食あり。 1組に1枚温泉入浴券付。 ※1組5名様までの体験となります ◇時間 ①10:00~(申込締切) ②10:30~(申込締切…
月に1回の定例イベント「そば打ち教室」が12月6日に開催されます。 湯来産、当日朝石臼で挽いたそば粉使用。5食打ちます。1組2名様まで体験可能です。 試食時、そば粉天ぷら付。試食は5名様まで可能(追加つゆ代200円/名) 参加費:5000円(1名様分の入浴券付き) 講師:そば処ふくべ三店主 坂井公子さん …
定例イベント「湯来里山そば塾」が11月30日に開催されます。 今回は第6回になります。 焼き土作りから種まき、刈取り脱穀、そば打ちまでの作業を全6回で行います。 最終回には収穫したそばの実を石臼で挽き、そば打ち、そばがきを作り試食します。 1回目 7月27日(土)10:00~12:00 (雨天による代替日7/31) 日…
県の名勝石ヶ谷峡を散策します。 お弁当には、ギリシャ料理「麦浪」さんのギロピタです。 広島市内在住で65歳以上の方には、高齢者いきいき活動ポイントが付きます。 集合解散場所: 丸子山憩いの森駐車場 開催時間: 10:30~15:00 弁当、傷害保険、温泉入浴券付きです。 ※温泉入浴券は湯来ロッジ又は湯の山温泉館をご…