『柿捥ぎボランティア募集』
私共は、湯来に古くから伝わる“巻柿”の食文化を後世に伝えるべく生産しております。
伝統の“巻柿づくり”を受け継いではや5年になり、皆様の協力の御蔭で続けて参りました。
秋が深まって行くこの季節に柿がみのらせるコの時期に柿捥ぎが始まります。
現在、各地で問題になっているクマなどの獣被害も防止することになる、柿捥ぎをお手伝い
いただけるボランティアの方を募集いたします。
活動時期 10月中旬より末日
グループでのご参加も歓迎いたします。
都合の良い日をご相談いたします。
当日の服装・持ち物
農作業できる汚れてもいい動きやすい服装
長靴もしくはすべりにくい運動靴、軍手
タオル、帽子、入浴セットなど
お飲み物、軽食(活動時間によってはお昼ごはんを挟む時間になります)
柿捥ぎボランティア御応募いただける方は、お電話orFAXorメールにて
以下、必要事項をお知らせください。
■代表者氏名
■参加者氏のお名前
■年齢
■ご住所
■電話番号
■人数
■参加希望日 ※10月中旬以降でご都合の良い日を明記ください。
電話:0829-85-0670
FAX:0829-85-0671
Mail:info@e-yuki.net
ボランティアにご参加いただいた皆様には疲れを癒やしていただける
湯来温泉または湯の山温泉を入浴していただけるお風呂券を進呈致します。
(いきいきポイント対象事業にもなっております。)
皆様のご応募お待ちしております。