今週末は水内神楽団による神楽上演!5月17日開催
毎月第2・第4日曜日に開催している、広島市内の神楽団による神楽上演。 今週末17日(日)は、水内神楽団による上演で、演目は、 悪狐伝、八岐大蛇 の予定で開催いたします。 ぜひ日曜日は、湯来ロッジまでお越しください! 【開 場】 12:00 【開 演】 13:00 【会 場】 広島市国民宿舎 湯来ロッジ 2階多目的ホール…
毎月第2・第4日曜日に開催している、広島市内の神楽団による神楽上演。 今週末17日(日)は、水内神楽団による上演で、演目は、 悪狐伝、八岐大蛇 の予定で開催いたします。 ぜひ日曜日は、湯来ロッジまでお越しください! 【開 場】 12:00 【開 演】 13:00 【会 場】 広島市国民宿舎 湯来ロッジ 2階多目的ホール…
ご好評いただいております、湯来得パック(日帰り入浴+お食事)に、 ディナーバイキングのプランが新登場! バイキングでは、湯来特産ジビエのぼたん鍋がお召し上がりいただけます。 前日までの完全予約制ですので、ぜひご予約の上お越しください! *** 湯来得ディナーバイキング *** 大人 3,500円 小人 2,000円 (…
ゴールデンウィーク期間限定で、ランチバイキングを実施いたします。 ランチバイキングでは、湯来ジビエのBBQが目の前で! お子様に大人気のチョコレートファウンテンも楽しめます。 ゴールデンウィークは湯来でバイキングで決まり! *** GW限定湯来ランチバイキング *** ○期間 2015年5月2日~6日 ○大人 1800…
五日市駅までの無料送迎バスを、大好評につき増便いたします! 平日に宿泊される方のみとなりますが、 ぜひご活用くださいませ。 *** 無料送迎バス増便 *** JR五日市駅北口 国民宿舎湯来ロッジ(翌日) ①11:30発 ①10:00発 ②14:00発(増便しました!) ※平日のみの完全予…
湯来の美味しいものを食べながら、自然の中をサイクリング! そんなぜいたくなサイクルツアーが湯来で開催されます。 どなたでも参加できますので、気持ちのいい新緑の季節に、 湯来を巡ってみませんか? ***グルッとサイクリング湯来*** 開催日時:2015年5月31日(日) 9:00~16:00 集合場所:旧水内駅跡地 参加…
今年で34回目を迎える、「広島県西部神楽競演大会」が、 湯来体育館で5月10日(日)に開催されます! 升席も導入され、より神楽を楽しめること間違いなし! 升席・指定席は、4月18日(土)9:00~販売します。 自由席前売り券は県内各所でお買い求めいただけます。 ぜひ5月10日は湯来体育館へ! ***第34回広島県西部神…
江戸の湯来を歩く、歴史探求ウォーキング。 広島藩の絵師、岡岷山が「都志見往来日記・同諸勝図」 に描いた江戸の湯来の風景を訪ねて、 湯来の古道をのんびり歩きます。 今回は、新緑美しい石ヶ谷峡周辺を歩きます。 ****江戸の湯来を歩く**** 【日時】 2015年 5月27日(水) 10:00~16:00 【締切】 開催日…
※2019年は5月4日~6日で実施しています。 5月2日~6日のゴールデンウィーク期間中、 川魚のつかみ取り体験を実施いたします! 捕まえた魚のお持ち帰りはもちろん、 その場で塩焼きにすることも! ぜひGWの思い出を作りに、湯来まで遊びに来ませんか?? —-川魚のつかみ取り—- 【…
江戸の湯来を歩く、歴史探求ウォーキング。 広島藩の絵師、岡岷山が「都志見往来日記・同諸勝図」 に描いた江戸の湯来・湯の山温泉の風景を訪ねて、 湯来の古道をのんびり歩きます。 ****江戸の湯来を歩く**** 【日時】 2015年 4月16日(木) 10:00~16:00 【締切】 開催日の3日前まで 【参加費】 3,…
マンガやイラスト、一度は描いてみたいと思ったことはありませんか? 実は湯来には、プロの漫画家さんが住んでいます。 『甲斐さゆみ・迫田良明』先生が、特別講師に! 絵を描くコツを教えてもらいませんか?? ****マンガ・イラスト教室**** 【日時】 2015年4月26日(日) 13:00~15:00 【締切】 開催日の3…