半日コース
はじめてでも大丈夫!
全身で遊ぶ、ずぶ濡れアドベンチャー。





澄んだ水が流れる奥湯来の清流・水内川を、仲間と一緒にじゃぶじゃぶ遡上。
天然のウォータースライダーを滑り、滝を登り、ときには思いきってジャンプ!

家族連れにも、アウトドア初心者にもぴったりの、人気No.1コースなんだって!
⏰ 所要時間:約3時間
🕘 午前の部 9:00〜12:00
午後の部 13:30〜16:30
👨👩👧👦 対象:9歳以上
※初心者OK・ファミリー歓迎
- 清流を歩いて遡上(リバートレッキング)
- プチ滝を全身でよじ登る「シャワークライミング」
- 岩場を滑り落ちる「天然ウォータースライダー」
- 清流にダイブ!スリル満点の飛び込みポイントも
- もちろん、冷たい水で大はしゃぎ&ずぶ濡れ!
100%が「とても良かった」

とにかく最高!今まで、マリンスポーツはダイビングを中心にしてましたが、初めての川!
ガイドさんが「人生の価値観変えます」と言われていたように、本当に価値観変わりました✨️
人生においても、トップクラスに綺麗な水質で、天気にも恵まれ、神秘的な体験でした!
妻も自分もあまり普段は運動しないので、体力的に不安でしたが、ガイドさんの助けや、途中で色んなお話が聞けて、あっという間の時間でした💦定期的に伺いたいです✨️

とても素晴らしい体験でした。沢登りを全くしたことがなかったんですが想像していた“ちょっとした沢登り”よりもハードで楽しめました。装備も全て準備されており、ガイドの人たちが見守ってくださる中で滝登り、滝滑り、滝壺へのジャンプとフルメニューを短時間で楽しむことができました。
さらに最後に露呈ぶろやミストサウナ温泉まで含まれていて、いうことなしの体験をさせていただきました。
奥湯来シャワークライミング
ただの冒険じゃ、もったいない。
“癒し”も“ずぶ濡れ”も、どっちも欲しい人へ。





アクティブに遊んで、自然にゆるむ。
半日コースのスリルに加え、リバーフローティングで川の流れにただよう静かなひとときと、森の中でハンモックに揺られながら過ごすリラックスタイムをプラス。

大自然の中でのハンモックは、五感で深呼吸するような新しい体験でした!
⏰ 所要時間:約4時間
🕘 午前の部 9:00〜13:00
午後の部 13:30〜17:30
👨👩👧👦 対象:9歳以上
※初心者OK・ファミリー歓迎
- 半日コースと同じシャワークライミング・ウォータースライダー・飛び込みを体験
- 流れのゆるやかな場所で、みんなで輪になってぷかぷか浮かぶ「リバーフローティング」
- 水面を見つめながら、ただただ静かに流れる時間
- 体験の最後は、間伐林に設けられたハンモックでひと休み
コースレビュー

優しいスタッフの皆様、森や川の大切さも学びながら最高の経験をさせていただき本当にありがとうございました!
頭を川の水に浸けて何も考えず空を見ることが、あんなに気持ちが良いとは…
続きを読む
また友人や家族などを連れておじゃま出来たらとおもいます、未体験の方は最低でも一生に一度以上なるべく絶対湯来へ行きましょう‼︎

めちゃくちゃ楽しくてハラハラドキドキの冒険でした!
続きを読む
マイナスイオンを浴びながら、いくつかのチャレンジをするうちに、
参加者のみんなとも一体感が生まれて、とっても楽しかったです。
ガイドの方たちも、山や水に関する話、そして色んなところに気が利く方たちで、気持ち良い冒険ができました。
来年はまた違うコースにチャレンジしてみたいと思います!
1日コース
体力に、自信ある?
渓谷の奥へ、冒険のさらに先へ。





午前中は、水と岩を駆け抜ける本格シャワークライミングでアドレナリン全開。
午後からは、さらに足を踏み入れた者だけが知る奥地ルートへ。
滝の裏側をくぐり、深い渓谷を飛び越え、スリルと絶景の連続に挑む――。

これはただのアクティビティじゃないですね!「自然に挑む」一日です!
⏰ 所要時間:約7時間(昼休憩含む)
🕘 開始時間:予約時に要相談
👨👩👧👦 対象:10歳以上/体力に自信のある方歓迎
- 午前:全身を使って滝を登る、本格シャワークライミング
- 清流にジャンプ&スライド!全力アクション
- 昼休憩:大自然の中でランチ
- 午後:秘境エリアへ進行
- 岩場越え・滝裏通過などダイナミックなルート
- 最後には「やりきった」達成感!
コースレビュー

昨年はシャワークライミング初級/半日コースを体験し、今回は中級/1日コースを体験しました
湯来の木々、澄んだ川、鳥の囀りや虫の音など豊かな自然を感じながら、全身を使って最終地点まで進みます
続きを読む
途中、倒木もあり秘境感満載です
深淵では、プカプカ浮いて木漏れ日を感じながら自然を堪能!
そして最終地点に到着
とても見事な瀑布を目の前にした時には感動とともに大きな達成感を感じました

9月下旬、紅葉にはまだ早い彼岸花が美しく咲き乱れる湯来でシャワークライミング中級コースを体験しました。
続きを読む
受付を済ませガイドのさわやかイケメンゆたちゃんと盛り上げ上手のばばっちと参加者で楽しくオリエンテーション。全身装備の着替えを済ませ、いよいよ現地へ出発です。
ズブズブと冷たい河に入って行きますが質のよいウェットスーツのせいかあまり寒さを感じませんでした。
湯来の自然や動物の説明を聞きながら小さな滝や流れが早く足が付かない場所を岩や崖をどんどん登って行きます。
運動不足の50代夫婦には開始10分でもぅヘトヘト…。
でも楽しい、気持ちイイ、美しい!癒される!で、もっともっと先に進みたくなります。
普段なら恐くて絶対しない滝壺ダイブや急流コースターなども不思議と出来てしまいます。
午前中の体験を終えてベースキャンプに戻るとビックリ!
なっなんと、何もなかった場所にランチの準備がっ!そのシュチュエーションの素敵なコトっ!
パチパチと音を立てて燃える焚き火の横でカフェで頂くようなお洒落な料理。ちなみにこの日はキーマカレーとカラフルなスペシャルサラダでした。
量も多くおかわりもどうぞと、大食漢の私達でも食べきれない程で大満足でした。
自然の中でゆったり美味しいランチを頂き
心もお腹も満たされ、これだけでも参加した甲斐があったと幸せな気持ちになりました。
午後からはさらに上流に進みます。
最後には参加しないと観れない絶景のご褒美が。パワースポットを満喫しました。
体験後はゆたちゃんと焚き火を囲んでコーヒーを飲みながら楽しくお喋り。
ガイドの方がその人に合わせて調整してくれるのでもっとスリルを求める方やあまり体力に自信がない人も大丈夫です。
広島でこんなに楽しめる場所があるなんて…。
最後に湯来ロッチか湯の山温泉の入浴券が貰えますが湯の山温泉前にドクターフィッシュがいる無人小屋があり、こちらも楽しめました。
その日のうちに100枚を超える写真や動画も送って頂き、またまた感動!
ゆたちゃん、ばばっち本当にありがとう。
来年も絶対参加するヨ。
お時間と体力に余裕がある方はゼヒ1日(中級コース)をオススメします。

シャワークライミングに参加された方には、湯来町の川や森をイメージした木製のThank youカ-ドをプレゼント。こちらは、参加費の一部が森を守る活動に使われる証であり、皆さまが植林活動に貢献したことを示す記念品となります。
※数量に限りがあります
- りりぽさん 体験コメント
-
今回主人と参加しました。アウトドア派の私たちはとても楽しめました!県内にこんなアクティビティがあるとは知らなかったです。一緒に助け合いながら上流まで歩いていくことで絆も強まった気がします。


- りりぽさん 体験コメント
-
今回主人と参加しました。アウトドア派の私たちはとても楽しめました!県内にこんなアクティビティがあるとは知らなかったです。一緒に助け合いながら上流まで歩いていくことで絆も強まった気がします。

あなたの冒険が、湯来の自然を守る力に。
林業の衰退により川の水質や水量も悪化しつつあります。
この自然を未来へつなぐために、シャワークライミング体験の参加費の一部を、森林と川の再生に活用するプロジェクトを始めました。
遊んで、守る。
シャワークライミング×森の再生プロジェクトは
自然を楽しみこの自然を未来に手渡すプロジェクトです。
- 初心者でも参加できますか?
-
はい、まったく問題ありません!
ガイドが丁寧にサポートしますので、アウトドア初心者やお子さま連れでも安心してご参加いただけます。専用装備もご用意していますので、特別な道具や技術は不要です。まずは半日コースや森林浴コースにチャレンジしてみてください。
- どんな服装・持ち物が必要ですか?
-
基本的には「濡れても良い動きやすい服」と「着替え」があればOKです。
【服装】
・水着または濡れてもいい速乾性のインナー
・ラッシュガードやTシャツ、レギンスなど(肌の露出を避けると安全です)【持ち物】
・タオル・着替え一式(下着含む)
・ビニール袋(濡れたもの入れ)
・飲み物※装備品(ヘルメット、ライフジャケット、専用シューズなど)は無料で貸し出しいたします。
- 参加できる年齢制限はありますか?
-
基本的には9歳以上の方からご参加いただけます。
ただし、1日コースは運動量が多いため、10歳以上で体力に自信のある方向けとなっております。心配な場合は事前にご相談ください。
- 雨天時はどうなりますか?
-
小雨決行ですが、増水など安全に支障が出る場合は中止となることがあります。
中止の場合は、当日の朝までに主催者よりご連絡いたします。悪天候による中止の場合、キャンセル料は発生しません。
- 貴重品はどうすればいいですか?
-
貴重品は基本的にお預かりできません。
車でお越しの方は、貴重品を車に保管するか、必要最小限でご参加ください。携帯電話やカメラは防水ケースがあっても落水の可能性があるため、持参されないことをおすすめします。
- 予約はいつまで可能ですか?
-
参加希望日の◯日前までにご予約ください。
日程によっては満席となる場合があるため、早めのご予約をおすすめします。1日コースはガイドやルート調整の関係上、◯日前までのご予約をお願いしています。
- キャンセル料はかかりますか?
-
原則として以下のキャンセルポリシーが適用されます:
<キャンセルポリシー>
7日前~4日前: 体験料金の30%
3日前~2日前: 体験料金の40%
前日の18時まで: 体験料金の50%
前日の18時以降、当日、無連絡: 体験料金の100%※天候や主催者判断による中止の場合はキャンセル料はかかりません。
参加したいコースのフォームからお申し込みください。
<キャンセルポリシー>
7日前~4日前: 体験料金の30%
3日前~2日前: 体験料金の40%
前日の18時まで: 体験料金の50%
前日の18時以降、当日、無連絡: 体験料金の100%
※天候や主催者判断による中止の場合はキャンセル料はかかりません。
広島市湯来交流体験センター
広島市佐伯区湯来町多田2563-1 湯来ロッジ隣
運営:NPO法人湯来観光地域づくり公社
TEL:0829-40-6016